モラージュ柏みうら整骨院【日祝も夜21時】(柏市) | 日記 | 心に浄土

【柏市整骨院】交通事故治療・むち打ち・労災・ケガ夜間21時日祝対応(土18時)モラージュ柏内整骨院へ

Top >  日記 > 心に浄土

モラージュ柏みうら整骨院【日祝も夜21時】(柏市) の日記

心に浄土

2015.08.02

まずはじめに。

私は浅学非力な愚僧に過ぎません。
お粗末で仏教に関する専門知識がありません。

大先達の先生方が、おっしゃったお言葉を私なりに、
私なりというより、この程度しか理解しえない、
私ではありますが、というか、
こんな私ですからこそ、読ませていただく、
悩みながらも真剣に理解しようと努めさせていただきたいと、
思っています。

清沢満之先生、金子大栄先生、曽我深量先生、鈴木大拙先生の
著書や著作を自分なりに解釈してまいります。

悩み事があると、心穏やかでいられないのが私たちです。
仕事や家庭、恋の悩み悩みは尽きませんが、
最大の悩み、それは人は生まれてきたら死ななければならないということ。

この娑婆世界は一人で生まれ、一人で死んでいく。
死は他人に来るものであって、自分に来るものではないと、
思っている。というようも、こういうことを考えるを回避している。

考えることを回避するのではなくて、
阿弥陀様が作られた極楽浄土に、
生まれ変えをさせていただくのだと信じきる。

信じきって、たまには信じきれずに悩んでしまうことも
あるけれども、
すぐにお救いがあるのだと、立ち返る生活。
これが心安らかな状態、つまり「往生」ではないかと思います。

往生とは極楽浄土に行くことではなく、
たったいま、この身このままで安から状態にあること。

往生とは死んでいく場所ではなく、この身このままで、
享受できる生活のことではないかと思います。

心に浄土

日記一覧へ戻る

【PR】  トータルリペアASAHI  株式会社リバーサイドメディカル  沖縄青の洞窟ダイビング&シュノーケル専門店 マリンレジャーハイサイド  Printshop GRAP(グラップ)  福山ヴァイオリン教室 別府