モラージュ柏みうら整骨院【日祝も夜21時】(柏市) | 日記 | 足裏の体操

【柏市整骨院】交通事故治療・むち打ち・労災・ケガ夜間21時日祝対応(土18時)モラージュ柏内整骨院へ

Top >  日記 > 足裏の体操

モラージュ柏みうら整骨院【日祝も夜21時】(柏市) の日記

足裏の体操

2012.07.16

からだのどこかに痛みがある時、それをかばうために、
痛みを感じないところに負担がかかることありませんか?

膝の痛みや、腰の痛みがある方は、歩くときに痛みのあるところをかばって
バランスを崩してしまうことも。。。

バランスを崩してふらつき、転倒につながらないように、足の裏の筋肉を鍛えましょう!

介護予防の体操としてもよく知られている「足指タオルにぎり」です。

①椅子に腰かけ、タオルを足元に広げて置きます。
②かかとをつけたまま、足指だけで、自分のほうにタオルをたぐり寄せます。

この体操で足の裏の筋肉を鍛えて、バランス能力UP♪

痛みの軽減にもつながりますので、お試しくださいね(^^)

※痛みが強い時は無理せずに専門家へ
【みうら整骨院】

日記一覧へ戻る

【PR】  ケーオプティック小倉本店(神戸眼鏡城小倉店)  日建学院 南浦和校  株式会社 大阪銘石  サロンドルナ  PUIMALUTONAIL