モラージュ柏みうら整骨院【日祝も夜21時】(柏市) の日記
-
乾布摩擦で血流UP!
2014.11.20
-
朝晩は寒さを感じることが多くなりました。
皆さま、風邪などひいてはいませんか?
寒さ対策や風邪の予防として、昔から行われてきた民間療法の一つに乾布摩擦があります。
人間は、体温を一定に保つために、さまざまな調節機構が備わっています。
寒さで鳥肌が立つ、ふるえる…、それは血管を収縮させ体温の低下を防ごうとしているのです。血液は体に必要な栄養と酸素を供給し、老廃物を排出するという役割を持っていますので、その血流を促進させることが大切です。
そんな人間のすごい機能にダイレクトに刺激を与える乾布摩擦!
ゴシゴシせずとも、かるくこする程度でOK!
血流UPで、健康になりましょう!