モラージュ柏みうら整骨院【日祝も夜21時】(柏市) | 日記一覧

【柏市整骨院】交通事故治療・むち打ち・労災・ケガ夜間21時日祝対応(土18時)モラージュ柏内整骨院へ

Top >  日記

モラージュ柏みうら整骨院【日祝も夜21時】(柏市) の日記

節分

2015.02.03

今日は、節分ですね!

節分とは「季節を分ける」も意味し、各季節の始まりの日の前日のことで、
立春・立夏・立秋・立冬の一日前の日を言うそうです。
旧暦では一年のはじまりは立春。
節分行事は 『邪気を払い、幸多き一…

続きを読む

寒いですね

2015.01.23

寒い冬、家の中に閉じこもっていると、骨も筋力も落ちてしまうばかり。

今の骨量を維持し、健康的に過ごしたいですね!

カルシウムの吸収を助けてくれるビタミンDは、日光にあたることで体内でつくられます。

天気のい…

続きを読む

インフルエンザ

2015.01.20

インフルエンザの季節がやってきました。

ふつうの風邪だと、のどの痛み・咳・くしゃみ・鼻水などが中心ですが、インフルエンザのこわいところは、重症化しやすい点です。

38℃以上の発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛等全…

続きを読む

あけましておめでとうございます。

2015.01.01

本年もどうぞよしくおねがいします。
みうら整骨院は今年も皆様から愛される整骨院を目指します。

続きを読む

あけましておめでとうございます。

ミネラル

2014.12.13

人間の体の約5%はミネラルでつくられてます。

確かに、必要な量は少ないのですが、人の体の中で作ることができないので、食べ物からとる必要があります。

吸収されにくかったり、体内にとどめておくことができないも…

続きを読む

食物繊維を

2014.12.08

油と食物繊維を一緒に摂取すると、体に脂肪がたまりにくくなるといいます。

食物繊維には、水に溶けるもの・水に溶けにくいもののの2種類があり、

水に溶けやすいものを水溶性食物繊維といいます。

これは脂質や炭水化…

続きを読む

インフルエンザ

2014.12.04

インフルエンザの季節がやってきました。

ふつうの風邪だと、のどの痛み・咳・くしゃみ・鼻水などが中心ですが、インフルエンザのこわいところは、重症化しやすい点です。

38℃以上の発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛等全…

続きを読む

成人病予防にさつまいも?

2014.12.01

さつまいもの食物繊維は、便秘解消だけでなく、血液中のコレステロールを減少させる作用や血糖値をコントロールする働きもあるんです!
そのため大腸がん、高血圧、糖尿病などの成人病の予防にも効果的!

また、さつま…

続きを読む

乾布摩擦で血流UP!

2014.11.20

朝晩は寒さを感じることが多くなりました。
皆さま、風邪などひいてはいませんか?

寒さ対策や風邪の予防として、昔から行われてきた民間療法の一つに乾布摩擦があります。

人間は、体温を一定に保つために、さまざまな…

続きを読む

筋トレ&脳トレ

2014.10.01

「運動後に勉強をすると成績が上がる」と聞いたことはありますか?

なんと、筋肉を使うことで、脳への刺激も大きくなるそうなのです。

脳は外部からの情報を、身体の各部分へ送り動かす司令塔の役割があります。
筋トレ…

続きを読む

21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
【PR】  藤クリニック  American Mind 英会話と英語学習のトータルレッスン!対面&オンライン- 在米9年(LA&NY)アメリカ企業職務経験者が講師  珈琲ルナ(松永店)  熱塩加納村産米直売センター さいたま市東大宮店 米販売  日本酒居酒屋 颯