モラージュ柏みうら整骨院【日祝も夜21時】(柏市) の日記
-
腰、座骨神経痛
2023.11.25
-
坐骨神経が圧迫されると、腰やお尻や太もも、足先などに、しびれが生じます。
これが坐骨神経痛です。
坐骨神経は人体のなかでもっとも太く、長い末梢神経で、腰のあたりから爪先まで伸びています。
歩いているときや椅…

-
自賠責保険適用で自己負担ゼロ
2023.11.01
-
交通事故で自動車保険(自賠責)が適用される
場合は、
窓口自己負担なしで
施術が受けられます。
ぜひご相談ください。

-
姿勢が悪いと・・・
2023.04.06
-
普段の英活の中で、ご自身の姿勢を意識していますか?
あまり意識しませんよね?
姿勢ってとても大事なんです。
姿勢チェック
壁を背に、頭、肩甲骨、お尻、かかとの4点がつくように立ってみましょう。
〇つかないところ…

-
食いしばり
2023.03.31
-
起きるとアゴが疲れている、寝たのに疲れている、アゴが疲れる、こめかみが痛い、頭痛や肩こりがひどいなどありませんか?
もしかしたら、その症状は食いしばりが原因かもしれません。かみしめ癖と言ったり、歯ぎしり…

-
座骨神経痛の原因と対策
2023.03.15
-
【坐骨神経痛とは】
坐骨神経痛とはどのような症状をいうのでしょう。
坐骨神経は人体のなかでもっとも太く、長い末梢神経で、腰のあたりから爪先まで伸びています。この坐骨神経が圧迫されるなどの刺激を受けると、腰…

-
座ったまま猫背改善!
2023.03.11
-
猫背になっていませんか?
猫背のまま放っておくと、様々な不調につながるので注意が必要ですよ。
スマートフォン、パソコンの使用時間の長さや、普段の癖の影響で猫背になる方が多くなっています。
猫背のままでいると…

-
腕のツボ
2023.03.09
-
パソコンを使用したり、お子さんを抱っこしたり、荷物を持ったり…。
腕は、意外と疲れがたまっているんですよ。
腕の疲れが肩こりにつながっている方もいらっしゃいます。
運転やデスクワーク、勉強など、どうしても腕…

-
睡眠について
2023.03.05
-
あまりに睡眠時間が長すぎても、なんだか頭がぼんやりとしていて勉強や仕事に集中できないこともあります。
昨日は休みだから、たくさん寝たはずなのに、何だか体がだるいな、なんてことありませんか?
睡眠時間が長す…

-
背中のストレッチ
2023.02.02
-
首のこり、肩のこりがひどいと感じた時、
実は背中も張りがひどいことあるんですが、
あまり気が付かないことって多いんです。
デスクワーク、パソコン、スマートフォン、運転、料理、私たちの生活は手を体の前に動かす…

-
四十肩、五十肩
2023.01.30
-
40肩・50肩の症状は?
四十肩・五十肩の初期は、肩周辺の筋繊維の断裂によって炎症が起き、痛みを感じている状態です。腕を動かすと鋭い痛みを感じ、時には激痛を感じることもあります。
痛みを感じるので、肩周辺…
