モラージュ柏みうら整骨院【日祝も夜21時】(柏市) の日記
-
ストレッチでリラックス
2022.06.14
-
スポーツで筋肉を使い過ぎたり、読書やパソコンでず~っと同じ姿勢でいたり…。
精神的な緊張で、無意識に力が入っていたり。。。
その状態が続くと、体の筋肉は硬くなってしまいます。
そうなる前に、ストレッチをして…

-
保険施術の自己負担額について
2022.06.13
-
〇階段で足を踏み外して転んだ。
〇重い荷物を持ち上げて腰を痛めた。
お怪我は、健康保険を利用した施術が可能です。
ご遠慮なくご相談ください。
自己負担額は、3割負担の方で、
お怪我は2カ所の場合、
初診 1690円
…

-
首のコリ
2021.12.30
-
【首のコリ解消のために】
肩や首のコリというと、揉むとか叩くという解消方法が最初に浮かびますが、この方法で自分でコリを解消することは難しいでしょう。揉むとか叩くことは肩や首のコリに効果がないどころか、自…

-
膝の痛み ひざの違和感
2021.12.26
-
膝の関節は、人の体を支え、なおかつ歩くためにスムーズな動きが必要なとてもストレスのかかりやすい関節です。
人は二足歩行ですから、膝の痛みは、歩行、立ち上がり、階段昇降などの日常生活も苦痛に感じてしまいま…

-
四十肩・五十肩、どうすれば?
2021.12.23
-
四十肩・五十肩とは?
四十肩・五十肩は病名ではありません。
40~50歳代を中心に、肩関節がスムーズに動かなくなり、痛みや腕が上がらない等の症状のことを指します。
四十肩・五十肩の症状は?
はじめは、肩のあた…

-
脱臼は肩だけではありません
2021.12.18
-
脱臼とは?
脱臼は、骨と骨を繋ぐ場所であればどこでも起こりうる症状です。
特に肩は脱臼することが多く、スポーツ外傷を受けやすい部分です。
時に、関節の靭帯を損傷する場合もあり激しい痛みを伴うことがあります。
…

-
台風と頭痛
2021.02.20
-
台風が来ると頭痛がする、という方結構多いんです。
頭痛の他にも、台風が近ずくと『肩こり・首こり』『関節痛・節々が痛い』『だるさ・倦怠感』『めまい』に悩む方もいらっしゃいます。
これらの症状は、気圧の変化が…

-
スポーツと膝の痛み
2020.09.21
-
【スポーツによる膝痛との付き合い方】
膝痛を抱えていても、運動を続けたいという気持ちは、
ランナーやサイクリストには強いようです。
しかし、膝痛の原因は前十字靱帯など、
膝を動かす靱帯であるケースが多く、
治る…

-
疲れが残っていませんか?
2020.02.22
-
何だか疲れがとれない…なんてことありませんか?
残業続きだったり、ついついはりきって運動しすぎちゃった!?
などなど原因は様々ですが、
ご自分で気付かないうちに疲労がたまっていることも…。
治りにくいと感じ…

-
むくみ
2019.07.04
-
【むくみの原因と症状】
私は夕方になると足がむくむことが多くあります。また、たまに朝起きたときに、顔がむくんでいることもあります。むくみの原因は様々ありますが、危険な病気のサインのケースもあるそうです。
…
